村井です。
CECでも手法は幾つか紹介していますが
ここでFXのトレードの種類について少し触れたいと思います。
キャリートレード
長期トレードの事をキャリートレードと言います。
1ヶ月~1年程度の間でエントリーと決済を行う取引をキャリートレードと言います。
主に、スワップ金利を目的としたエントリーと決済を行うトレード方法です。
スイングトレード
中長期トレードで、1日~1ヶ月程度の間でエントリーと決済を行うトレードをスイングトレードと言います。
デイトレード
1日の間にエントリーと決済を行います。
翌日にポジションを持ち越さないトレードです。
主に1日足を見て分析をしてトレードする事が多いです。
スキャルピングトレード
スキャルピングトレードは、超短期トレードです。
1トレードの時間は1分から1時間程度で1日に何度もトレードして利益を積み上げていく方法です。
1分足や5分足を見ながらトレードをしますが素早い決断と行動が求められます。
主にこの4つのトレードですが、どのぐらいの期間ポジションを持って
トレードするかで変わるだけです。
時間が細かくなれば 細かな足のチャートを見てトレードする事になります。
早ければ1時間に30回もの取引をする事は、普通にあります。
どのトレードが初心者向きなのか?
個人的には、初心者の場合、
スキャルピング、キャリートレード、スイングトレード、
デイトレードがありますが 何がお薦めなのか?
という問題は、ありませんので、自分の生活リズムを
背景にしてトレードスタイルを考えると良いと思います。
もちろん方式は、その都度自由に変えても大丈夫です。
無難に初心者なら、スキャルピングかデイトレードを私は推薦しています。
ただ、1日に12時間会社に拘束されているような人と
殆ど毎日が自由な人の場合では、トレード形式も
見直す必要が出てくるという事は、覚えておきましょう。
以上、「主なトレード方法は、5種類ある」という事を 覚えておきましょう。